top of page
昭和大学陸上競技部 新歓サイト
昨年度留年者0のヒミツ

①試験前のオフ
陸上競技部では、学業を最優先としているため、定期試験勉強や実習で忙しい期間は練習を休むことができます。
また、試験勉強に本腰を入れるタイミングは人によって異なるので、陸上競技部では、「試験の1か月前からオフ」「試験の2週間前からオフ」などの具体的な規定はなく、早めに試験勉強に集中したい人はオフを長くとり、短期集中型の人は試験期間直前まで練習に参加するというように、勉強と部活動のバランスを自分に合わせてカスタマイズできるのです!
②面倒見のいい先輩
陸上競技部は、面倒見のいい先輩ばかりです。試験対策資料や過去問を共有してくれたり、さらには、試験前に対策会議を開催してくれたりと、後輩の進級のために全力でサポートしてくれる先輩ばかりです。
この縦のつながりは、昨年度の留年者0という結果に大いに貢献しています✨
③どっちもいる
きっと、いろいろな部活で「この部活には優秀な先輩が多いから、勉強を教えてもらえるよ」といった勧誘を受けているのではないでしょうか。しかし、陸上競技部は違います。「優秀な先輩も優秀でない先輩もどっちもいる」のです!
優秀な先輩からのアドバイスは有益です。でも、残念ながら、優秀な人の勉強法はハイレベルすぎて通用しないということがしばしばあります。
そんな時に役に立つのが、優秀でない先輩からのアドバイスです!優秀でなくてもなんとか進級を勝ち取った戦法や工夫など、ひょっとしたら
もっと有益なアドバイスが、、、!? また、再試験も受験しているからこその攻略法を伝授できるのです✨
つまり、優秀な先輩と優秀でない先輩が両方いる陸上競技部はみなさんの試験勉強の強い味方となること間違いなし!!
陸上競技部には、学習支援からシンシアへと大躍進を遂げた先輩もいます✨
学業との両立にぴったりな陸上競技部で、キャンパスライフを楽しみましょう!
みなさんの入部を心よりお待ちしております!!
bottom of page